





共に学び、共に栄える
ありがとう経営

例会・勉強会
例会と呼ばれる講演会を定期的に開催し、「社風改善」、「独自性のある経営戦略」、「経営理念」、「ありがとう経営」などの
テーマとした勉強会を開催しています。社長・幹部だけでなく毎回多くの会員企業の社員さんも参加されています。
お知らせ


日創研 経営研究会について

現在、全国66単会、会員数は約4,100名となりました。震災という逆境の中、利他の精神で設立にご尽力いただいた発起人の皆様のおかげです。そうした創業の精神を持ち、そして可能思考能力を身に付けている会だからこそ、2009年のリーマンショック、2011年の東日本大震災、2020年のコロナという逆境時に力を発揮することができたと感じています。日創研経営研究会の強みは、会員のほとんどが可能思考研修を受けているということ。素直に自社の欠点を赤裸々に発表し、そのことで謙虚にアドバイスを受け、粘り強く努力し続ける会風が特徴です。また、目的は、地域に認められる強くて良い会社を作ることです。「人財格差が業績を左右する」時代だからこそ、人財育成をして業績をアップしなければなりません。「よい社風を築き、業績を伸ばしたい」という中小企業の活性化のため、経営研究会発足時の思いを胸に、「1つの理念・2つの目的・3つの誓い」を実践していきます。
詳しくはこちら姫路経営研究会について

『目指せ!わがまちの活性化組織へ』をスローガンに2011年に発足しました。現在82名の仲間とともに、例会、委員会事業や理事会の場を通じて、人間力と経営スキルを学んでいます。
経営者自らの研鑽を通して、自社を活性化させる、そして、業績を向上させる経営力を身につけることを目的としています。また、中小企業にもっとも身近な組織として、経営者の人間的な成長、健全な価値観に重きをおき、経営者、経営幹部、社員が三位一体となり学ぶことができる唯一の団体を目指しています。
-
2022年度 会長方針
自己の成長と自社の発展のために!
志が高く、強い
姫路経営研究会になろう! -
会員一覧
日創研姫路経営研究会は、会員数82名(令和4年1月現在)の
メンバーで活動を行っており、多くの業界の会員で構成されています。
入会のお問い合わせやご相談はお知り合いの日創研姫路経営研究会会員にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせは…
【事務局 】電話 079-490-5771(担当:武本)
会員企業一覧
税理士法人 アクトライズ
株式会社アミューズ24
株式会社ありがとうサービス
株式会社ウエスイ設備
エコリードイノベーション株式会社
株式会社エコリングリシャイン
エンゲージメント株式会社
株式会社大窪鐵工所

司法書士三輪・大野事務所
株式会社オール
小倉印刷株式会社
小野保険事務所
株式会社カーズワールド
カート株式会社
特定非営利活動法人 がじゅまる
株式会社カジワラリフォーム
唐々鍋の店三左衛門店
環境管理株式会社
株式会社キャプテン
共和自動車株式会社
株式会社KRC
晃和電気株式会社
株式会社しあわせ計画
飾東電機株式会社
株式会社しそうの森の木
菅哉物産株式会社
有限会社菅原工業

株式会社曽我保険
ソニー生命保険株式会社
株式会社テルミック
株式会社典禮社
株式会社trip ヘアメイク
有限会社ニシムラパワーズ
株式会社神鍋ハイランド

日高食品工業株式会社
有限会社姫路南保険事務所
ヒロハタガラス
社会保険労務士 福本事務所
藤井設備工業株式会社
株式会社ブライダルボックス

有限会社BLOOM
株式会社From vivi
ヘアーズ ゆうの
株式会社マインズ
有限会社まるさん自動車
株式会社盛國
株式会社ルックワン