2014年度 日創研姫路経営研究会 副会長方針
副会長予定者 玉田 尚之
「チャンスが来るまで待たない。チャンスは自分でつかみ取る!」
副会長2年目をさせて頂く事になりました。
前年の良かった点はやはり委員会が活性化していた事で、事業を通じて各委員がコミュニケーションのとる場が多かったのが要因と思います。なお、反省点として目標が達成出来なかった部分がありました。この件については計画に対して、進捗のプロセスが課題だと思われます。今期の事業報告の中の良かった点、改善点を活かして次の重点課題を中心に委員会運営をサポート致します。
1つ目として、今年度もありがとう経営の実践を推進することです。
企業は何のために経営しているのかを深く考え、委員会内で学べる環境を作ることで必ずチャンスが生まれてくると確信いたします。
2つ目は、経営計画書を通じてチャンスは自分でつかみ取る事を実践していきます。
会長方針に掲げられている「機会の創出~マーケティングの実例の学び」を常に意識し、チャンスを活かせる組織づくりを目指します。
私は副会長として、委員会運営が本当の意味で活性化するよう、誠実努力で常にベストを尽くしたいと思います。そして、参加された方々から良かったと評価していただけるよう、委員会とのコミュニケーションを密に行い、「チャンスが来るまで待たない。チャンスは自分でつかみ取る!」場づくりを支援させて頂きます。