日創研姫路経営研究会
2014年度経営戦略委員長方針
委員長予定者 小林 大祐
「経営計画書が自社の未来を描く」
【委員会運営方針】
会長方針にある「新市場・新商品の開拓を行い、効果的に市場に働きかけていく。」「マーケティングの実例を学び機会を創出していく。」に関して、経営戦略委員会では、“経営計画書が自社の未来を描く”をテーマに初めての方でも経営計画書を作成できるかつ、既作成者は更なる深堀ができる勉強会をステップアップ方式で開催していきます。
私たちは経営計画書を作成し、発表し、現場に落とし込んでいくことが重要で、チャンスをとりにいかなければなりません。それには、経営者自身が自社の強みを明確にし、周りの環境を客観的に読み取り、進む方向を明示する必要があります。
そのために、マーケティングを学べる例会を開催いたします。
経営戦略委員会では経営計画書を作成し、ブラッシュアップし、現場に落としこめる経営計画書を作成するお手伝いを、全力で取り組んでまいります。
そして、社員さんと共に明るい自社の未来を描き、より活力のある企業へと成長し、社員さんが、経営者が、お客様が、「この会社で良かった。この会社でなければいけない。」そう思える会社造りの一歩といたします。
【事業目的】(本年度ゴール)
1.経営計画書作成勉強会参加者が、環境変化に適応できる経営計画書作成を行う。
2.経営計画書を作成することにより、行動することが明確になる。
3.全国経営発表大会に15名の会員が参加し、45名がオブザーブ参加。