日創研 姫路経営研究会

例会・勉強会情報

タイトルの背景 タイトルの背景
案内ダウンロード

2013年4月9日(火)更新

「業界の非常識にこそ、チャンスあり」4月例会

みなさまのご参加心よりお待ちしております。

姫路経営研究会 4月例会 講演会を(4月4日)

姫路キャッスルグランヴィリオホテルにて開催

 

お忙しい中、たくさんの方にご参加くださり誠にありがとうございます。

今回は戦略委員会さんが、ご準備くださり素晴らしい例会となりました!

 

受付の担当の皆さん ご苦労様です。

 

姫路経営研究会 赤鹿会長 挨拶

 

 

経営戦略委員会 田中委員長による趣旨説明と講師紹介

「激変する市場にビクともしない社内を作り上げる

非常識な戦略をともに学ぶ」

「職場ですぐに使えて、すぐに元気が出るやり方」

お客様から社員から社会から必要とされる会社になる

 

今回の講師は昨年の10月に引き続き2回目

前回の反響の大きさに、1年以内にご講演をお願いしました

3Kの町工場に革命を起こした男!

大阪 (有)野間田鍍金工場 代表取締役 島 信司 氏

島講師による、熱いご講演

 

「社員さんに共感される経営計画書」について

 

講師のお話に、皆真剣に聴きいる

 

島講師も、皆の真剣に聴きいる姿勢に、惜しみなく経営者としてのお考えを話してくださいました・

大きい企業と強い企業、本当に強い会社とは
イノベーション(革新)とは
業界ナンバー1から業界初の取り組み
人材育成とは

島講師への質問も出てきましたが、お時間の関係で懇談会にて!

姫路経営研究会 玉田副会長による謝辞

姫路経営研究会 山下監事による監事講評

リーダーシップ松本委員長より6月4日例会のご案内

拡大広報委員会からの依頼事項は、初の小倉委員 何事も経験です

 

懇談会の席でも、講師への経営の質問は終わりません  島講師もご講演でお疲れの中皆に沢山のヒントを下さいました

島講師の熱いご講演と、自分たちの悩みや疑問の解決

また、経営者仲間と経営の話をすることで元気になって記念写真!

 

ご準備下さった皆様

ご参加下さった皆様ありがとうございます。

感謝!

参加方法はお知り合いの
日創研姫路経営研究会会員にご相談下さい。

お電話でのお問い合わせは…
【事務局】電話 079-273-0125(大和美術印刷株式会社内/担当:篠田)

最新のお知らせ情報