9月3日姫路労働会館にて
2013年度第2回目の新入会員オリエンテーションを開催
お馴染みの、紙芝居方式による説明
何にでも、アイデアとユーモアが大切です♪
喜多村事務局長による、会則などの説明
姫路経営研究会の最大のメリットである、先輩経営者から経験談が聞ける
創業者は創業者の、後継者は後継者の苦労や経験談を直接聞けること
自分たちが、今辛いと思っている経験談を
姫路経営研究会 赤鹿会長にお話しいただきました。
皆さん、悩んで苦労して
様々な「意思決定」があり
そして今がある!
勇気と元気をいただきます
ディスカッションでは、新入会員さんを中心に入会してきた目的や
経営でのお困りごとなど、皆で話しました。
悩みは尽きることはありませんが、
もしかしたら
価値観が明確になることで少し解消されるのかもしれませんネ
先輩会員たちにも、気づきの多いオリエンテーションとなりました
目的を明確にし「共に学び、共に栄える」
初心の大切さ、仲間はありがたいです