皆様、こんにちは。師走ですね。
いかがお過ごしですか。姫路経営研究会では
12月6日(水曜日)総会・例会が行われました。その様子を紹介します。
場所はロイヤルクラシック姫路でした。綺麗な会場でテンションが高かったです。
総会の時間は約1時間なので
議案がきちんとまとめられています。
先ずは定刻になりますと時間厳守で始まります。
総務委員長の大野さんの司会で開会です。
理念の唱和です。
会員だけの集まりである時の総会や例会では必ず行います。
その後、議長指名なのですが、定款に沿って藤井会長が議長を務められます。
数字の部分などは事務局長である河崎事務局長より補足説明があります。
今回は2つの議案がありました。
1号議案として2018年度日創研姫路経営研究会組織の件
2号議案として日創研姫路経営研究会事業計画並びに年間予算案の件です。
次年度の予定や予算なので、会員の皆様は真剣に協議を重ねて決議していきます。
新入会員の紹介も行われました。2017年下半期は2名の仲間が増えました。
次年度の執行部、理事メンバーの紹介もされました。
会長方針、事務局長方針、副会長方針、総務委員長方針、拡大広報委員長方針、リーダーシップ委員長方針、経営理念委員長方針、経営戦略委員長方針、年間予算、年間スケジュールを河崎事務局長から説明をして頂きました。
玉田次年度会長の挨拶です。
来年の方針として、仲間と共に経営革新への挑戦、そのような方針を掲げて4代目会長となられる玉田尚之会長です。皆でしっかりと支えたい。そんな総会となりました。
この後は
12月例会と続きます。
参加方法はお知り合いの
日創研姫路経営研究会会員にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせは…
【事務局】電話 079-273-0125(大和美術印刷株式会社内/担当:篠田)